-
10代の皆さんへ
守りの森
先日、NHKの番組がCWニコルさんについて特集を組んでいた。CWニコルさんについては、確か高校の時の […] -
つれづれ
すぐに見通しを立てたガール
河合先生の著書である、「心の処方箋」の中に、「イライラは見通しのなさを示す」というエッセイが収録され […] -
こころについて
父のたましい
あれは母方の祖母が亡くなった年の事で、私は当時、まだ心理士になって一番最初に就職した病院で働いていた […] -
こころについて
ラピスについて
心理学者のユングは人の心が変容する過程を調べる中で、錬金術の思想に注目した。 錬金術とは例えば、鉛の […] -
こころについて
新年に思うこと
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年の秋くらいであったか、Xでとあ […] -
つれづれ
米子の風景
10月に、学会への参加のために、米子に行ってきました。米子に行ったのは、実に12年ぶりで、前回訪れた […] -
こころについて
こころ
私には思い出の地があって、昨日はそこに行った。そこが何なのか、ひとことではいえない。わけがわからない […] -
臨床
物事を客観視するということ
臨床では、過去の辛いできごとについてお聴きすることが少なくないが、そこでは過去の辛い出来事を、感情に […] -
旅行
大湯近くでのできごと
少し前のことであるが、野沢温泉に滞在してきた。これで野沢温泉に行くのは4回目です。今回は、13か所あ […] -
こころについて
村上さんへの手紙
作家の村上春樹さんがDJをつとめておられるラジオ番組、「村上ラジオ」の先日の放送では、村上さんが「夢 […] -
つれづれ
私のタスク
先日CBCアナウンサーの若狭さんが、youtubeの「燃えドラチャンネル」で興味深いことを言っていた […]